アニメ不滅のあなたへがひどい!海外の反応と評価「私たちには意味が伝わらない」




「聲の形の作者の最高傑作だ!」「未熟なプロット、キャラだけで一流の作品は生まれない」海外でアニメ「不滅のあなたへ」はどう反応され評価されているか知りたく無いですか?独特の世界観を持つ今作が海外ではどれほど受け入れられているのだろうか?そんな海外のリアルな口コミレビューを紹介していきます。

日本の作品はは
海外ではどう思われてるの?
価値観の違いが面白い!

海外の評価と反応まとめ

スポンサーリンク




アニメ「不滅のあなたへ」海外の反応と評価

かなりの長文になると思いますが、海外の個人からSNSから大手レビューから様々なレビューを紹介していきます。

面白いと感じたのは賛否両論あるレビューそれぞれの「想い」です、低評価をつける人ったちは「なぜつまらないか?」をとてもとても冷静にそして客観的に文字として紡げる天才ばかりです、そしてその根底には「面白い作品を楽しみたい」という欲求も見え隠れする「純真なアニメファン」ということです。

彼らのシンプルながらも詩的で読ませるレビューをお楽しみください^^

「面白い」肯定的な海外の反応と評価

10点:

第一話を見ただけで、この作品が本当に特別なものになることがわかります。

ストーリー

この番組は、どろろと同じような感覚を私に与えてくれていますが、それでもかなり違っていて、今のところ本当に楽しんでいます。

感情を持たず、様々なものに姿を変えるオーブと一緒に旅に出て、やがてオオカミになり、一人の少年と知り合いになります。

一緒に過ごしているうちに愛着が湧いてきて、少年が何を一番望んでいるのかを知ることができます。

しばらくして少年が亡くなり、オーブは彼の姿になります。

オーブは、一緒に過ごした少年の望みを叶えるために、新しいこと、新しい人、新しい感情を経験するために旅をしています。

私はこの前提がとても好きで、魅力的だと思っています。

この番組はこれからも深い意味を持ち、胸が張り裂けるような、あるいは心温まるような瞬間に満ちていて、私たちを泣かせてくれるだろうと確信しています。

アート

スタイルは本当にきれいで、文句のつけようがありません。

サウンド

これもまたよくできています。

私はOPとエンディングを楽しんでいますが、心を奪われるような美しいOSTは、シーンにとてもよくマッチしています。

キャラクター

これまでのところ、キャラクターの成長をとても楽しんでいます。

フシは興味深いキャラクターで、彼が成長して他の人たちに愛着を持つようになるのを見るのは感動的です。

この番組を見ていると、少なくとも私の場合は、短い時間でもキャラクターに愛着を持つことができます。

楽しさ

私は10点満点をつけましたが、この評価は変わらないと思いますし、とても期待しています。

この番組は本当に強くて感情的な雰囲気をもたらしていると感じています。

繰り返しになりますが、この番組は本当に特別なものだと思います。

心の琴線に触れるものがあり、エピソードが終わるたびにもっと見たいと思わせてくれます。

これ以上のお勧めはありません!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9点:

「不滅のあなたへ」は美しい。

傑作だからではなく、旅だからです。

空っぽの殻についての旅。

人の人生の残酷さと魅力を掘り下げた旅。

喜びと苦しみに満ちた旅です。

この番組は、最も美しく凝縮されたエピソードの1つから始まり、この番組が提供するものを味わうことができます。

感情的なサウンドトラックは、すべてのシーンの意図を引き立て、視聴者に忘れがたいインパクトを与えます。

ブレインズ・ベースは、メランコリックで魅惑的な設定に合ったアニメーションを作るのに優れた仕事をしています。

生と死の意味とは何か?生と死の意味、人間を人間たらしめるものは何か?

「不滅のあなたへ」は、ただ見るだけではなく、感じることができる作品です。

もしあなたが冒険に出たいと思っているのなら、それ以上のことはないでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9点:

「聲の形」を見聞きしたことのある人なら、大今良時の名前を知っているだろう。

「不滅のあなたへ」は、彼女の芸術的才能を魅惑的なストーリーに織り込んだ最新作です。

「不滅のあなたへ」を説明するのは簡単ではありません。

単なる超自然現象のドラマではありません。

疑いもなく、「不滅のあなたへ」は私が今年見た中で最高のシリーズの一つです。

アニメ化される前に漫画を読んだとき、私は様々な程度の感情的なドラマを予想していました。

作者は人間の感情を増幅させてストーリーを伝えたり見せたりすることで知られています。それによって、キャラクターがなぜそのような行動をとるのかを観客に伝えることができる。

それは、「不滅のあなたへ」でも変わりません。

最も顕著な例は、人や生き物に変身できる不老不死の存在、フシです。

フシが魅力的なのは、変身すればするほど人間に近づいていくことです。

フシの性格を知り、理解していく中で、彼がどのように変化していくかを参考にすることができます。

交流から彼自身の個人的な動機まで、フシはおそらくシリーズの中で最も複雑なキャラクターの1つです。

つまり、「不滅のあなたへ」は、ややニッチな番組だということです。

超自然的なドラマとしても非典型的です。

フシの旅を追っていくと、彼がいかに人間性を疎外され、無知であるかがわかります。

最初から、彼の属性は動物のそれと同じです。

彼は自分を取り巻く世界に好奇心を持っているが、ある要素を理解できないでいる。

死という現実的な出来事を目の当たりにして、フシは人間性の概念を理解し始める。

彼は不死身なので、死を恐れることもなく、理解することもありません。

フシは最初、スーパーマンの人気コミックに登場するキャラクター、ドゥームズデイを思い起こさせましたが、彼は死んでも強くなるのです。

このシリーズでは、彼は死に適応し、何度も殺された後にさらに復活します。

しかし、ドゥームズデイとは異なり、フシは他人に対して思いやりを持ち、自分自身を理解するようになります。

そして、エピソードが進むごとに、人間性の本質を受け入れることで、彼のキャラクターが進化していくのを見ることができます。

番組の中で、フシは仲間たちと出会い、重要な関係を築いていきます。

その中でも、グーグー、ピオラン、トナリ、マーチなどの仲間は、フシにとって家族同然の存在です。

彼らは代理の家族のような存在であり、彼らと交流すればするほど彼の性格を形成していきます。

実際、彼の名前もマーチからもらったもので、彼女がいなければフシは名無しになっていたでしょう。

彼女は番組の中でも最も親切な人物の一人であり、Fushiのありのままの姿を判断や偏見なしに受け入れています。

彼女の影響で、フシはより人間的なキャラクターに成長したと言えるでしょう。

同様に、フシはグーグーとは兄弟のような絆を、トナリとは姉妹のような関係を築きます。

また、グーグーとは兄弟のような関係、トナリとは姉妹のような関係を築いていますが、どちらも彼の人生に大きな影響を与え、彼らを大切にするようになります。

また、フシは不死身であるがゆえに、仲間を守るときには恐れを知らない。

また、フシにとって最も重要な指導者はピオアンである。

彼女の指導により、フシは人間の言葉を学び、すべての行動には結果があることを学び始める。

しかし、フシにとっては、出会う人すべてが味方や友人ではない。

その中には、彼が出会う危険なノッカー(彼らの世界では超自然的な生き物)や、執着心の強いハヤセも含まれる。

ハヤセは、フシとは正反対の、よりひねくれたキャラクターへと成長していく。

ハヤセは、人間の暗黒面を象徴しています。

不老不死に魅せられ、フシに歪んだ愛情を抱く姿は、この番組のどの人間キャラクターとも一線を画しています。

後半のエピソードでは、彼女の信仰心がどこまで続いているかがわかります。

とはいえ、「不滅のあなたへ」は、魅力的でカラフルな個性を持ったキャラクターを登場させることができていると思います。

登場人物の誰もが、フシの成長に重要な役割を果たしています。

それは、フシをより人間的な存在にしたり、私たちにとって理解しやすいキャラクターにしたりするためです。

この番組をどれだけ理解していても、このアニメのクオリティーの高さを目にするのに時間はかからないだろう。

ブレインズ・ベースは、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」や「デュラララ!!」などの代表作がある。

今回の番組では、感動的なドラマに満ちた架空の舞台を描くというアプローチを取っています。

架空の世界観を表現するための背景シーンや振付は、物語のトーンと連動しています。

しかし、このアニメのドラマを最大限に引き出すのは、キャストの感情表現である。

これは、キャラクターの行動や感情をアニメーション化することで実現しています。

特に「フシ」は、人間らしい感情を表現することにおいて、このアニメの最大の功績と言えるでしょう。

最後に、このアニメは大人向けの内容として知られています。

つまり、暴力や時には性的な表現もあります。これはアニメの全体的な表現を妨げるものではありませんが、いくつかのエピソードではまだ目立っています。

「不滅のあなたへ」の素晴らしいサウンドトラックも、超自然的なドラマの全体像とどのようにシンクロしているかを見れば、無視できない。

感情的なメランコリーから桜のオーケストラまで、サウンドトラックがアニメの視聴体験をさらに高めることができるのは印象的だ。

また、フシの声も、幼児のようなどもり声から、より成熟した人間的な声色へと進化していきます。

フシのキャラクターの変化を忘れてはならないし、その変化がいかに重要であるかを再認識させてくれる。

これはアニメ・オブ・ザ・イヤー候補であり、冗談ではありません。

新鮮な気持ちでこのシリーズに参加したとしても、超自然現象のドラマとしてはユニークな体験になるだろう。

「不滅のあなたへ」は、独創的なキャラクター・キャスト、ユニークなストーリーテリング、そして最終的には人間の最も深い要素に触れる番組として、思い通りのストーリーを売りにしていることを知っておいてほしい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10点:

[【6話分のネタバレ注意】です。]

最初に言いたいのは、「不滅のあなたへ」を見始めてよかったということです。

美しい作品です。

ストーリー (10/10) 

この新シリーズの前提は、私がこれまで見てきた中で最も創造的でユニークなものです。

普通のアニメは、完全に現実的な設定か、魔法のシステムとそれによって形成された世界全体を持つ完全に非現実的な設定かもしれません。

「不滅のあなたへ」は、そのような超現実的な世界のキャラクターであるオーブを、現実の世界に置いています。

この前提は、とてもクリエイティブで、ユニークで、刺激的です。

世界やそこに住む人々、キャラクターを通して探求できるテーマ、そして感情について学ぶことなど、多くの可能性を秘めています。私はこの前提が大好きです。

これまでのように、この前提がうまく生かされることを心から願っています。

第1話。何と言っていいのか。完璧なエピソードやパイロット版というのは、こういうことなんです。

これほどまでに感情移入できる作品はそうそうないでしょう。

これほどまでに感情移入できる作品はそうそうありません。

予想通りの展開でしたが、それは問題ではありません。

1つのエピソードが私をそのストーリーに強く結びつけることができるという美しさが私の心に響くのです。

この第1話の後に続くストーリーも面白いです。

しかし、まだ放送が終わっていないので、どうなるかわかりません。

私の期待は大きいですが、きっとその期待以上のものを見せてくれると信じています。

アート/アニメーション (9/10)

エピソードは素晴らしいですね。

第1話の白の美学が大好きだし、次の数話では色がさらに良くなっている。

何もかもが無理矢理で、不完全で、ただ単に有能だとは思えない。

アニメーションにおいても、すべてが目的を持って意図的に作られており、美しく見えます。

微妙な動きや反応もよく捉えられています。

全体的なルックが気に入っている。

サウンド(8/10)

驚くべきことに、私がつけた基準の中で最も低い点数が8点です。

スコアとオープニング曲は魅力的で、進行中のアクションとエピソード全体を盛り上げています。

画期的なものは何もないが、サウンドミキシングは世界の一部であることを感じさせるのに最適な仕事をしていて、全体的なサウンドが気に入っている。

キャラクター(10/10)

オーブ・オオカミ – このキャラクターは最も興味深い前提を持っています。

感情のない無生物が動物になって人間になったのだから、人間の感情に対する反応を見るのは驚きだし、同じような感情を理解して学ぶのを見るのはきっと感動的だろう。

白い髪の無名の少年……彼については何と言ったらいいのだろう。

彼のキャラクターには最初から惹かれていました。

悲惨な状況の中でも、どこまでも楽観的であるというのは、私が大好きなキャラクターの特徴であり、それゆえに彼のキャラクターをとても楽しむことができました。

彼と一緒に過ごす最初の数シーンから、私は彼の死を積極的に恐れていました。

また、彼がペットのオオカミに感謝していることも気に入りました。

特に、オオカミは彼の心を癒してくれる唯一の存在でした。

私はこの関係にも投資しました。

彼の動機は、楽園を求めること、彼の部族が彼を来させないこと、そして後に彼の部族の遺体など、様々なものから来ています。

これらの要因と彼への影響は美しく、驚くほどリアルで心に響くものでした。

私は、彼がこのような短期間で死ぬ可能性があることを知りながら、彼にとても感情移入しました。

このことは、彼のキャラクターと番組の背後にある優れた脚本を示しています。

これからも楽しみにしています。

マーチ(そして彼女の「妹」) – 彼女のキャラクターにはすでに感情移入しています。

彼女は若くて未熟ですが、純粋で楽しい人です。

オーブとオオカミとのやりとりの中での彼女の共感と、大人になりたいという彼女の焦りが好きです。

彼女のキャラクターはとてもよく確立されていて、素晴らしい成長を遂げる可能性があると思います。

彼女の姉も魅力的で、彼女はそれほど確立されていないにもかかわらず、私は彼女が好きです。

楽しさ(10/10) 

私はパイロット・エピソードを傑作だと思っている。

この番組が傑作になることを期待している。

私の楽しみ方が10/10であることは明らかだと思います。

この番組のすべての時間を楽しみ、この番組が私に感じさせたいことを感じ、大きな期待を持ってこの番組を楽しみにしています。

総合評価(10/10)

この番組はまだ完成していないので、9点ではなく総合的に10点をつけるのは、少し不公平かもしれません。

しかし、私は素晴らしい番組を見れば、それが分かる。

この番組はそうなる可能性を秘めています。

楽しいだけでなく、脚本家からアニメーターまで、すべての人がこの傑作を作るために全力を尽くしているように思えます。

お勧めしたい作品です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9点:

ネタバレ注意

タイトルからして、その内容の奥に隠された謎と魔法を感じました。

ファンタジー系アニメにありがちな、同じ脚本の繰り返しではなく、全編に渡って登場する一コマ一コマが、誰も宇宙旅行を目指したことのないオープンワールドに惹きつける安定したクオリティを持ち、登場するキャラクターも、主要なものであれマイナーなものであれ、それぞれに個性があり、その存在を印象づけるだけの深みがあります。

では、誰もが「これはマスターピースだ」と言うほどの感動は、具体的にどのような点にあるのでしょうか。

主人公はユニークで、魂がないのに共感を得ている。

普通の人間ではなく、「創造主」によって地球に植え付けられたスライムのような無生物の球体。

時間とともに不老不死になるだけでなく、死んだ生物の体や意志を吸収する能力を与えられています。

体を引き継ぐだけでなく、吸収した生物の欲望を受け継ぎ、「赤ん坊」のように生き、人生を歩み、積極的に学習する。

最小の微生物から人間の知能まで、生命の本能や常識を蓄積する。

そして、自分を吸収した人々の体と心をすべて組み合わせた後、無生物の球体は人間のように考え、自分の人生の意味を探し始めたのです。

人間は忘れられた時にしか死なない。

映画の中では、主人公と親しい人物(主に脇役)が急死(または老衰)すると、視聴者はいつも気を揉む。

しかし、それぞれの死には意味があり、主人公は故人の遺志を継ぐ者なのだ。

狼が寒い雪の夜に出血多量で死んだとき、メインは犬を吸収し、飼い主と一緒に暖かい木造の家に帰るという意志を受け継ぐ。

あるいは、少年が怪我の痛みに苦しみながら一人で死んでしまったとき、主人公はその少年も吸収して、どこへでも旅に出て、おいしいものを食べ、他の文明の人々と出会い、この孤独で寒い雪山の地から脱出して、緑の木々が豊かで生命力に満ちた自然の地を楽しむという旅を始めたのです。

脇役たちは死なず、常に主人公の心の中で生き続け、彼らの願いを叶えていると言えます。

願いが叶えられないときは悔しいが、自分の死によって愛する人の命が救われたときは満足する、というように、死のたびに異なる感動がある。

残念ながら、映画の長さのせいで、脇役のキャラクターに長く付き合って、その深さを十分に感じることができませんでした。

死んだ人は、痛みだけが生きている人の心に残ることを知らない。

この物語はフィクションですが、非常に現実に近く、人生は決してバラ色ではなく、隠れた悲劇に満ちています。

主人公は旅の中で、理性だけでなく、人間らしい感情も育んでいきます。

親友の死を涙ながらに見守り、生物の儚い命をひとつひとつ大切にし、死んだ宿主を吸収する自分の能力を憎む。

生き残った人は、何もできずに愛する人が死んでいくのを見て苦しみ、その不当な死の原因を作った人のように自分を苦しめるのです。

でもやっぱり、自分のために犠牲になってくれた人の分まで、みんな生きてしっかりと生きていかなければならない。

漠然とした気持ちだと思っていたが、実はとても理解できる。

国の独立と未来の子孫のための平和を勝ち取るために倒れた兵士や殉職者に対する感謝の気持ちのようなものだ。

とても人道的なメッセージです。

本当に見逃せない価値のあるアニメシリーズです。

内容がユニークで、道筋に沿っておらず、見るのは簡単ですが、内容は信じられないほどの深さがあります。

楽しんで見てください:)) 

アニメが終わったらレビューを書き直すかもしれないので、今のところ9点です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7点:

「不滅のあなたへ」は人生についての物語です。

葛藤、思い出、出会った人々。

全体として、「不滅のあなたへ」はそのような出来事やアイデアをしっかりと表現しています。

私が過去に見た限りでは、この作品が持っている旅のコンセプトとうまく調和しています。

中途半端な印象はなく、キャラクターも信憑性があり、ほとんどの場合、これから始まるエピソードに揺られながら楽しみにしていました。

しかし、それはそうとも言えません。

後半は確かに前半と同じ道筋を辿りますが、前半の目的がある程度達成された(基本的には知性を身につけた)ことで、新たな物語の基本に基づいて物語を進めなければならなくなりましたが、その結果がダラダラとした文章になってしまったのです。

新しいアイデアを生み出そうとはせず、「一般的な」アイデアに頼っていることが明らかだった。

一般的というのは悪いことではないが、シフトが悪いと言える。

キャラクター自体も、「他にやることがないから」という理由で少年漫画的なアイデアを乱発し、実際には最初のダークサイドは都合よく呼ばれては消えていくという、間違った層に向けたものになっていたように感じます。

悲しい結末ではあるが、大惨事ではなく、「最初の嘘」に耐えられなかったということだ。

視聴覚は相対性理論に基づいており、見た目も良く、音も良い、一般的なものである。

後半になると、アニメーションの質が低下していることに気づくだろうが、それは全体的な体験を妨げるものではなく、むしろ気にしすぎると妨げになるだけだ。

もしかしたら、この作品には何らかの背景があったのかもしれません。

私はそのような結論を出すための情報を持っていませんが、スタジオの仕事の倫理を考えれば、経験に基づいた推測は人々に大きな誤解を与えるべきではないと思っています。

全体的には、面白かったし、確かに欠点もあったが、これを傑作などと私が理解できないような洒落た言葉で呼ぶことはできない。

このアニメは、そのテーマについて私に考えさせてくれましたが、それはほとんどがアニメの世界での相対的なもので、現実に重ね合わせたものではありません。

しかし、もし自分が同じ立場だったらどうするか、ということを考えさせられます。

不老不死は人間にとって恵みなのか、それとも呪いなのか?まあ、それは別の機会に。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9点:

絶え間ない寂しさの中での妄想。

達成できないパラダイス、人との温かい交わり、冷酷な墓場からの脱出を夢見て、明るい子供が眠っている。

過酷な状況にもかかわらず陽気で、冷たくメランコリックな孤独感が漂い始めます。

白夜の中を旅する少年を包み込むのは、オーケストラによる勝利の旋風。

徐々に逆境に直面すると、彼の楽観的な面は取り払われ、誤った忍耐による盲目の狂気が現れます

。徐々に不吉な雰囲気に包まれ、自己否定の表現が苦悩と絶望に変わり、達成できない消えゆく願望を嘆きます。

初演の最後には、”remember me “という静かなささやきがあります。

占領された空虚な無感情の器が、人間的な感情を発見しようと努力し、少年が到達できなかったその先へと枝分かれしていきます。

これは、壮大で、心を打つ、一話完結のOVAであり、まさに名作である。

他の19話が、似たようなレトリックを再利用した、耐え難いほどに作為的で、感情的に無粋なエピソードであることに感謝したい。

そう、ここには不調和な精神病の顔を舐めたヤンデレはいない、シリー・ボブもいない。

仮にもっとエピソードがあったとしても、質が著しく低下していないと、例えば「2」という適切な評価はつかない。

結末に向けてのちっぽけな足取りではなく、鬼熊サイズの熊手がほとんどの付属品を裂いて、シリーズを比喩的なアナキン・スカイウォーカーにしなければ到達できないような、直感的に抑えきれない怒りの這い上がり。

子供のように単調なイデオロギーと洗練されたテーマ性を振りかざしても、視聴者(この例ではオビ=ワン)の耳には届かず、選ばれたはずの作品が消化不良の陳腐なものになってしまったことに失望し、嫌悪感を抱くだけだ。

というわけで、繰り返し述べますが、情けないことに1話しかありませんでした。

スポンサーリンク

「つまらない、ひどい」否定的な海外の反応と評価

3点:

ネタバレあり

というわけで、今これだけ人気があって評価も高いという点で、このアニメはかなり特殊なアニメだと言わざるを得ません。

というのも、序盤がかなり好調だったからです。

それは、刺激を求めて進化したいという人間の生来の性質に関係していると思うんです。

だから、オープニングのエピソードは、かなりの冒険を設定していて素晴らしかったですね。

しかし、そこからは退屈へのスパイラルに陥っていきます。

問題は、主人公のフシにほとんど動機付けがないことです。

新しい刑務所編が始まる13話を見終わったところですが、彼(彼女?)は相変わらず非常に淡白なキャラクターのように感じます。

自分の人生の目的がわからないことが原因だと思いますが、それはそれでいいのですが、彼はほとんど何にもやる気がないというか、何をすればいいのか全くわからないので、13話では陳腐で繰り返しになってしまいます。

また、脇役のキャラクターも少し浅く感じられ、「次は誰が死ぬんだろう」という気持ちがいつまでも残っています。

例えば、中盤のブレイクでフシが消費した魂が壁に映し出されるなど、常にそれが強化されています(何が起こるかわかりませんが)。

つまり、どのキャラクターにも興味を持つ価値がないのです。

なぜなら、彼らは死ぬし、誰が気にするのでしょうか?

その結果、ノッカーもまた…退屈な存在となってしまいました。

彼らもまた、フシを破壊すること以外の動機があるようには思えませんでした。

もし彼がいなかったら、彼らは現れるのでしょうか?

何か裏があるのかもしれませんが、この番組はとても陳腐な感じがします。

12話の間、この番組がいいのか悪いのかわからなかったのが面白い。

そして、それは多くの人が持っているものだと感じています。

でも、ある意味、最初の数話で良い番組かどうかわからないということは、残りの期間はおそらくそうではないと言ってもいいと思います。

ある程度時間が経ってからいい方向に向かう番組もあるとは思いますが、私がこの世界に残したケアの量は最小限です。

つまり、この世界が何であるかさえもわからないのです。

最小限の情報でそれを旅する。そして、新しい場所に行っても、あまりワクワクしないのです。

私はこのような否定的なレビューを書いていることを少し申し訳なく思っていますが、それは正直なところ、このショーが「傑作」なのか、それとも何か良いアイデアがあったものの、それをより良く実行できなかっただけのショーなのかを疑問に思っているものも、私の正気を保つためです。

でもね、最初から多くの人の心を掴んでいたのであれば、何か別の可能性があるのではないかと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2点:

アニメファンなら誰でも知っていることだが、どんなフィクションでも、感情は素晴らしいものであり、シリーズを素晴らしいものにすることができる。

様々な種類の感情を効果的に利用できる物語であれば、間違いなく成功します。

そういった意味で、「不滅のあなたへ」のユニークなスタイルは非常に魅力的であり、多くの人がそこに興味を持ち、高い人気と評価を得ていますが、同じ特徴がこの作品を下げています。

このシリーズの作者と同じ「聲の形」を見た者として、この番組がどれほど賞賛されているかにショックを受けましたが、正直なところ、そのほとんどが正当化されているとは思えません。

「不滅のあなたへ」は、驚くほど欺瞞に満ちた作品です。

刺激、生存、喪失、人間性などのテーマを持ち、斬新な前提のもと、深みのある魅力的なシリーズであると自称している。

ほとんど完全に抽象的なファンタジーの設定で、空っぽの殻が他の人々や出来事と関わることで成長し、感傷的な個人になっていくという、説得力のある哲学的な旅を約束している。

しかし残念なことに、「不滅のあなたへ」は、感情を操作して利用することを、最も不愉快で不器用な方法で、驚くほど無色透明な例として示している。

伝えようとしたであろうメッセージやテーマは、単に無駄になっただけで、意味のある形で触れられることはほとんどなく、錯乱したアイデンティティの危機の中で自分を見失っている。

私は、この番組が伝えようとしているモラルやイデオロギーを知らないわけではないが、目の前に提示されたものは、目立ったものも印象的なものもなく、ただ無意味に耳を塞いでいるだけだ。

前提として、「オーブ」と呼ばれる異世界の存在が、遠くから観察するために地球に送られてきます。

オーブは、シミュレーションによって生物と交流し、共鳴することで生物の形をとることができ、後に「フシ」と呼ばれるようになります。

このシリーズでは、オーブが人々と出会い、交流し、人間性を高めていく過程が描かれています。

「不滅のあなたへ」の第1話は、それ自体がプロローグのようなもので、正直なところ、それ自体は悪くない。

この作品は、シンプルで凝縮されたストレートな作品であり、意図されたテーマやメッセージを体現し、愛すべきキャラクターの相互作用や感情を、自己完結型の物語として非常に短い時間の中で育むことができました。

観客の共感を呼び、興味を持たせるという点では、この作品の欠点を十分にカバーしていると思います。

何度考えても、第1話はぜひOVAとして独立させ、そこから視聴者が自分なりの解釈をして、その後の展開を考えていくことができたのではないでしょうか。

それが、このユニークな作品の理想的な見せ方だと思います。

しかし、残念ながらそうはなりませんでした。

残念ながらそうはなりませんでしたが、そこから先は下り坂でした。

最初はうまくいっていたのに、意図的なのかそうでないのか、もう以前の自分とは思えないものになってしまったのです。

「不滅のあなたへ」の最大の欠点は、感情を操作する方法を用いていることだ。

登場人物を紹介し、表面的に肉付けして、文字通り屠殺場に送り込むという、典型的な単調な手法を採用している。

新しいキャラクターが登場するたびに、番組は勝手に彼らに愛着を持たせようとする。

これは、いかにも陳腐で噛み砕くのが簡単なので、それに釣られるのは簡単なのだが、それがどれほど苦痛な繰り返しになるかはわからない。

このシリーズでは、彼らを気にかけるような真の意味での深い動機付けを一貫して与えていない。

彼らに強い感情を抱かせようとしているが、それは何のためだろうか?

直接的にも間接的にも、フシを育て、発展させるために彼らがいかに重要であるかを示すためでしょうか?

それは、彼らが特筆すべきことが何も与えられていないにもかかわらず、彼ら自身がよく書かれたキャラクターであると思われるからでしょうか?

フシが文字通り彼らの記憶や「遺産」を引き継いでいるという考えを強調するためでしょうか?

もしそうだとしたら、この番組はその意図をうまく伝えられていないようだ。

「不滅のあなたへ」の公式は次のようなものだ。

フシに新しいキャラクターを紹介し、お互いに惹かれ合い、トラウマや悲劇を加え、フシは後退しても最後の瞬間に立ち直り、「シミュレーション」のために最後の最後にさらなる悲劇を加えて、繰り返していく。

ここには革新性や創造性はなく、毎日起きて仕事や学校に行くという平凡な日課のようなもので、そこには変化や寄り道はない。

このシリーズの繰り返しは、まるで生まれたての鹿の赤ちゃんのように、感情的なビートや挿入されるユーモアが不器用で、特に後者には腹が立ちます。

特に、緊迫した場面に挿入されるユーモアは、いつも邪魔で、ぎこちなく、面白くありません。

例えば、主人公のマーチは、神の怒りを鎮めるための儀式の一環として、自分が生け贄になることを知らされる。

厳粛なサウンドトラックをバックに、よりシリアスなトーンに切り替えようとすると、マーチがルーニー・テューンズ風に誰かを殴りながら泣き叫ぶという、視覚的にコミカルな演出がなされる。

せっかく大人の雰囲気を醸し出そうとしているのに、これではせっかくの雰囲気が台無しではないでしょうか。

もう1つの良い例は、グーグーに関わるものである。

これもまた、災難に見舞われる可能性のあるキャラクターである。

彼がなぜマスクをしているのか、なぜ孤立しているのかという背景が語られ、それが彼の役に深みを与えることになっている。

そして、彼が典型的なラブコメの手法で、リアンという女の子に夢中になるという、くだらない並木道を見せてくれる。

この馬鹿げたトーンシフトから、私は何を得ようとしているのだろうか?

強制的な共感?ユーモア?それともその両方か?

正直なところ、そのいずれでもない。

このような音痴な作品では、どうやってキャラクターに感情移入すればいいのかわかりません。

「不滅のあなたへ」は、過剰なショックを与え、登場人物に必要のないドラマや苦しみを与えることに躍起になっているようで、すぐに反復し、予測可能になってしまう。

その度に、本物というよりははるかに搾取的な印象を受ける。

次々と登場人物を苦しめるための強引な芝居や強化された概念の中には、繊細さは見られない。

フシが旅の途中で知り合った人物は誰であれ、何らかの形で苦しみを味わうことになり、ほとんどの場合、彼らは死ぬことになる。

感情を操作すること自体は必ずしも悪いことではありませんが、それをどのように利用するかによって様々な問題が発生します。

深遠なメッセージや効率的なテーマの提示と組み合わせて適切な方法で使用された場合、それは非常に強力で価値のあるものになります。

一方、『あなたの永遠に』がやっていることは、農場や工場で飼育されている動物たちを、食肉処理のためだけに餌を与えて太らせ、その肉を食べるための料理として提示しながら、視聴者である私たちに「かわいそうに」とあからさまに言っているようなものです。

このようなことを、一見無関心なように繰り返しているとしたら、気まずいと思いませんか?

なぜ、このような愚かな「不幸ポルノ」ではなく、もっと効率的にキャラクターへの感情を引き出す方法を取らないのでしょうか?

このような演出は、私には感傷的で地に足がついているとは思えないし、あのような支離滅裂で混乱したシークエンスを見て興奮する人がいるのか、私には理解できない。

この番組がいかに感情操作を駆使しているかということで、私は悲しいという感情に近いものを感じることができませんでした。

滑稽で無意味な表示には何度か笑ってしまった。

正直なところ、この選択と方式は、アニメや漫画ではなく、ファンタジー小説でもうまくいったのではないかと思います。

物語のテンポは非常に安定していない。

奇妙なタイムスリップを含め、短い時間でだらだらと進む。

長くすることで、無意味な苦しみを延長させ、災厄をもたらすためだけに存在しているキャラクターに長く付き合わせている。

個人的には、出演者の多くが非常に面白くなく、腹立たしい存在であるため、時間が長くなることで苛立ちが増していました。

「不滅のあなたへ」で最も問題となるのは、プロットの都合と非現実性だろう。

その数は非常に多く、たとえ全てに目をつぶろうと思っても、その妨害行為を無視することは非常に困難です。

その数の多さが面白く、どれをツッコむか迷ってしまうほどです。

しかし、最もわかりやすいのは、フシ自身に関わるケースです。

例えば、フシは愛着を持った生き物の姿をしていると言われていますが、なぜか….食べ物を現すこともできます。

兵器?彼が認識している有形の形をした非生物は何でも?何の影響もなく?

これに関してシリーズがどのような説明をしようとしても、多かれ少なかれ安易な逃げ道になってしまいます。

すぐに完璧な説明を求めているわけではないが、まともな答えがない以上、魔法の帽子から何を取り出しても、それに従うしかないのである。

また、フシの能力がプロットのために扱われていることも嘆かわしいことです。

彼が最も必要とするときには、都合よくその能力は役に立たなくなり、彼の身近な人がすでに死の淵にいるか、あるいは死の淵を通り抜けているという理由で、危機感がなくなったときには、再びその能力が発揮されるのです。

このような不正な表示のために、フシは会う人会う人に呪いをかけているように感じられます。

また、グーグーがたった一人で敵を倒すために、火を噴くだけで敵を吹き飛ばしてしまうのも、おかしな都合のいい話です。

そう、フシはグーグーが助けに来る前に完全に敗北している敵だ。

このようなくだらない筋書きや、ひどいトーンシフトが繰り返されると、この番組を真剣に見ることはできません。

このようなくだらない演出は、説得力のあるテーマや世界観のような深みのあるものに匹敵するものでしょうか?

しかし、ここにはそのようなものは一切ありません。

例えば、フシが変身できる不死身の人間になったときのみんなの反応は、どうしてあんなに無表情で中途半端なのでしょうか?

何のリアリティもない反応です。

まるで日常的に異常な超常現象を見ているかのようです。

登場人物の誰もが合理的な行動を取らず、ストーリーの要求に応じて動いているだけなのです。

世界観といえば、この部屋の中の最大の象に触れておく必要があります。

「不滅のあなたへ」の不名誉なアイデンティティー・クライシスである。

簡単に言えば、この番組はバトル少年になりたいのか、それともファンタジードラマになりたいのか、よくわからないのだ。

フシは、未知の侵略者から世界を守り抜くために、この世界に配置されたようです。

最初は何の感情もなく、何の動機もないこのかわいそうな人物は、基本的に何もないところに放り出され、子供用の工具セットを与えられ、神秘的なダース・シスのような創造主(ナレーターでもある)に「ここでこのガラクタを直してくれ、私は遠くから観察する」と言われた。

これは一体何なのか?これがストーリー作りの醍醐味なのか?

大今良時氏のような脚本は、少年漫画のような筋書きやストーリー展開、アクションではなく、しっかりとしたストーリー展開とドラマ性を持ったエピソードに向いている。

アクション自体は、とにかく視覚的にひどかった。

謎の存在であるノッカーを敵として登場させたことは、とても違和感があり、同時に退屈でもあった。

彼らはランダムに現れて、番組のくだらないお芝居にさらに貢献する以外には、何の役にも立たない。

なぜ、このようなランダムなエイリアンから地球を救う必要があるというアイデアを導入したのでしょうか?そ

れがフシのストーリーにどう貢献するというのでしょうか?

このような争いを繰り返していると、世界そのものを一からゆっくりと構築していくチャンスが失われてしまいます。

「世界を救う」というナンセンスなことは、完全に省略されていたかもしれませんし、物語はずっと良くなっていたでしょう。

実際、先ほどのタイムスリップでは、フシが家族同然の人たちと一緒に成長していく様子が全く描かれていませんでした。

本来、フシの成長を見せることが物語の中心であるはずなのに、観客はそのハイライトを見ることができないのだ。

「不滅のあなたへ」がすでに多くの面で不足していたかのように、後半は脚本の面でさらに極悪非道なものとなり、最終的に私はこの作品に足を踏み入れることになった。

このシリーズでは、これまでに見たことのないような、あからさまに攻撃的で強引なエッジの効いた文脈が使われています。

フシは、ある監獄島で馬鹿げた剣闘士のトーナメントに参加させられ、さらに悪いことに、ハヤセという昔の知り合いが彼を追いかけてきます。

おまけにハヤセは普通の人間であるにもかかわらず、フシは彼女に完敗してしまうのである。

なんでこんな嫌なキャラが出てくるんだ?

彼女の執着心とフシを追う動機は、滑稽なほどに浅くて矛盾しています。

この番組は、ハヤセを最もエッジの効いた嫌われ者のキャラクターの一人に仕立て上げました。

しかし、このハヤセの哀れな悪党はそうではありません。

何のためにこの残虐行為を行う必要があったのでしょうか?

これでどうやってフシのキャラを立てるんだ?

特に、突然、平和主義者になりたいと言い出したのは、自分が人の人生に関わっただけで「人を殺した」と思っているからだ。

彼は正しいかもしれませんが、彼がこの問題に取り組む方法は、あまりにも非現実的で作為的なため、親近感や理解を得ることができません。

後半を見ていると、「聲の形」の作者と同じ人が作った作品であることに、ますます困惑してしまいました。

最後のエピソードでは、なんとか償いをしているように見えますが、その間のすべてのダメージはすでに受けており、耐えられないほどの大きさです。

登場人物についてはすでに何度も触れているが、フシ以外のサポートキャストも、特に目立った特徴はない。

彼らは、フシが成長するための単なる燃料として浅く書かれた、魅力的な一次元のキャラクターの典型に過ぎない。

マーチは、理想の母親になりたいという夢を語る、典型的な迷惑で声の大きい子供だ。

グーグーのキャラクターは、異質で怪物のようなものとして扱われ、「金持ちと貧乏人が出会い、恋に落ちる」という古き良き時代の決まり文句に組み込まれています。

リアンとのロマンスは、まるでコメディアンが可能な限りクリンジジョークを使ってスタンダップセッションをしようとしているのを見ているようだった。

トナリは、利己的だったのが思いやりや配慮ができるようになるなど、そこそこのセグメントを持っていたが、安易に挿入されたバックストーリーをもってしても、彼女とその友人たちのキャラクターには重みがなく、したがって私が気にかける理由はほぼゼロである。

さらに悪いことに、彼女の友人たちの死は、悲しむべきものであるはずなのに、その見た目のひどさゆえに、かえって滑稽なものになってしまっています。

フシは本来、青春物語にふさわしいキャラクターであり、旅の中で最高の成長を遂げるはずなのだが、膨大な量の悪いプロット、無意味なドラマ、笑えない共感の試みがこれをいつも邪魔しているようだ。

その結果、最終的には一貫性のないものになってしまったのが特に気に入らなかった。

最後に、映像と音声についてです。

サウンドトラックはそれなりに雰囲気が出ていて良いのですが、私には生ぬるい感じがして、視聴体験という意味では特筆すべきことがないように思います。

特にオープニングテーマは、それ自体はとても良かったのですが、特に印象に残るようなものではなく、正直なところ、その明るいテンポがこのシリーズに合っているとも思えません。

しかし、何と言っても映像だ。いったい何が起こったのか?

ブレインズベースが安定した美しさを提供してくれると思っている人は、どうか期待を裏切ってほしい。

最初は悪くなかったのですが、「不滅のあなたへ」のアニメーションは、ほとんどが洗練されておらず、一定のディテールに欠けています。

また、不必要なジャンプカットが多く、せっかくのインパクトのあるシーンが台無しになっています。

特に後半は、時機を逸した制作上の問題や、アニメスタッフの過労、燃え尽きなどにより、ジャンクなCGI、雑なキャラクターデザイン、奥行きや立体感のない背景など、おかしなシーンが数多く見られた。

また、声優さんたちも、シーンを良く見せようと必死になっていましたが、それだけでは限界があります。

ご存知のように、第1話以降、私はこの旅を全く楽しめませんでした。

エピソードを重ねるごとに、私の楽しみのレベルはどんどん下がっていった。

視聴を続ける動機はまだあったが、あまりプラスになったとは言えないだろう。先に述べたように、私は登場人物のほぼ全員にイライラしていましたが、最も嫌だったのは、何と言っても挿入された敵役のハヤセでした。

彼女がフシに性的暴行を加えようとしたり、あの……グロテスクな舌なめずりをしたりするのを見たときには、正直言って吐きそうになった。

あれはただただ不愉快でした。

繰り返すが、なぜこのようなことが必要なのだろうか?

ヨシトキは何を考えてこの部分を書いたのだろうか?

知る由もありませんが、このようなひどい文章が、よりによって彼女から出てきたことに、私は再び心を痛めています。

結論から言うと、「不滅のあなたへ」は多くの可能性を無駄にした番組である。

空っぽの人間が成長して人間になるという、感動的で成熟したストーリーを期待させておいて、代わりに幼稚で不可解な部品の寄せ集めを提示しているのです。

書き損じたキャラクター、下手な演出、ひどい演出、ひどいストーリー展開、無駄な進行、悲劇的なアイデンティティー・クライシスなどが満載で、そもそもどうでもいいキャラクターのために泣こう、泣かせようとしているだけ。

もし、この物語がほんの少しでも優先順位を変えることができていたら、もっと良い結果になっていたと思います。

しかし、私が今まで見た中で最悪のファンタジー番組になってしまったのは、自分が本当は何になりたいのかがわからなかったからである。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5点:

「不滅のあなたへ」は非常につまらないものでしたが、私はこの番組の可能性を最大限に発揮してほしいと思っていました。

外から見ると、過去に優れた愛すべき物語を描いてきた作家が書いた、美しく、インスピレーションに満ちた創作物に見えました。

しかし、この作品は特別なものにならなかったばかりか、むしろ、すぐにピークを迎え、その後はずっと衰退していったのです。

主人公のフシは、「自己挿入」というミームを次の段階に進めるために、文字通りの魔法の殻であり、非人間的で感情のない超自然的な塊であり、周囲の脇役たちの感情を吸収して投影する。

どんな番組でも、脇役の半分くらいしか本当に成長しないし、それはそれでいいのだが、この番組では、実際に知り合ったキャラクターの半分くらいが、普通の人の泣き笑いのために死んでしまう。

つまり、死なないキャラクターや、死んでも視聴者が気にしないだろうと作者が判断した背景的なキャラクターだけが、永続的に登場するシリーズなのです。

言い換えれば、メインキャストは完全に消耗品となり、残りのキャラクターは単に平凡な存在となります。

もしこれが、あなたが感情移入できるキャラクターやストーリーだと思うなら、あなたには私にはない能力があるということです。

フシに人間としての基本的なレベルを達成させ、個人として向上させるのではなく、おそらく不死を利用して時間をかけて社会性を身につけさせるのではなく、この種の発展は最小限にとどめられており、料理と会話が目に見える形で改善されるだけで、他のすべての要素は、死ぬ前にすでにはるかに優れたキャラクターであった他の人々から吸収され、フシに吸収される。

これが3回目になると、基本的には「今週のモンスター」をひねったストーリー展開をしていることがよくわかります。

ただし、「今週のモンスター」の代わりに「今月のノルミー・クライポーン」が登場し、すべての友人や仲間が必然的にフシに吸収されるのを待つだけのパワーアップ状態になってしまいます。

敵役であるノッカーズがこのように機能するためには、厳密にはストーリーがこのように機能する必要があります。

しかし、ノッカーズも最良のアイデアではなかったのかもしれません。

彼らの設定は、決して開かれることのないミステリーボックスと、フシが吸収した人格を奪うギミックが混ざっているからです。

つまり、主要な敵役の唯一の魅力は、番組内の公式が忠実に守られているかどうかにかかっています。

フシが人を吸収していなければ、彼らは何も提供できないからです。

ノッカーズの追加は、正直なところ、本当に悪い動きでした。

ノッカーズが存在する唯一の理由は、主人公に戦うためのものを与えることですが、「不滅のあなたへ」の核心にある、より深い問題を露呈させてしまうため、物語への追加としては不十分なものとなりました。

このシリーズは最初、ユニークで刺激的な新しいファンタジー世界に人間ではない主人公を登場させた独自のアニメのように見えたが、すぐに使い古されたバトル少年漫画のテンプレに終始してしまった。

このシーズンはしっかりとした結論では終わらず、漫画はアニメが終わった後もずっと続いていますが、次のアークで何が起こるのかはわかりませんが、フシが誰かと出会い、その人の苦労を知り、その人が死に、そしてフシの一部として生き続けるという展開になるのは間違いありません。喪失」という骨太で基本的なテーマは、私にも誰にも理解できないものではありませんが、物語としては、ある程度実現された設定があったとしても、そのプロットとキャラクターは単純なものです。

このアニメがなぜこんなにも冴えないのか、漫画家に聞いてみたところ、ある人はこう答えた。

「漫画の読者に、このアニメがなぜこんなに冴えないのかを聞いてみると、ある人はこう答えた。

また、この後の展開も悪い。仮にアニメがすべてを完璧に再現したとしても、あまり変わらないだろう」。

彼らがこのように言うと、議論の場では誰も反論しなかったようです。

このプロジェクトを率いている監督は、少なくとも他と比べて有能な業界のベテランだが、このシリーズは、あちこちにあるいくつかのクールなアニメーション作品の強みを生かしていない、視覚的に面白いことはほとんどしていない。

音楽も、たまにクールな曲が1、2曲挿入されるが、それ以外は気にも留めないほどだ。最初の頃は、アニメーションの出来も良かったのですが、最後の数話で明らかにクオリティーが落ちてきて、キャラクターデザイナーやチーフADが変わったのではないかと思うほどでした。

まるで、最後にスケジュールが追いついて、第17話まではギリギリ間に合っていたのに、第18話の放送時には一転して何とか追いつこうとしているかのように、おそらく業界の常識である無給の残業やクランチタイムを利用しているのではないでしょうか。

クオリティの低下と、ストーリーが以前よりもさらに蛇行して退屈になったことが重なってしまったのは残念である。

T「不滅のあなたへ」は悪くはないが、その可能性は無駄になってしまったし、唯一の本当の功績はクラッシュして燃え尽きてしまわなかったことだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6点:

「不滅のあなたへ」は素晴らしいアニメでもなければ、必ずしも悪いアニメでもありません。

興味深いテーマと爽やかなストーリーが、不器用でしばしば退屈な文章によって重くのしかかっているのです。冒険とドラマの融合は他のアニメとは一線を画しており、シリーズ中には残念な場面もありますが、多くの人が感動を覚える理由も理解できます。

全20話のうち、3つのメインアークがあり、第1話を含めると4つのメインアークがある。

それぞれのアークでは、不死身の主人公フシに新たなキャストと新たな経験が与えられます。

それぞれのアークは悪くありませんが、連続して見ていると、ただただ気にならなくなってしまいます。

キャストが常に変わるということは、何が起こるかを気にするほど長く付き合えないということであり、気になっていたキャストも、新しいキャストや設定を目の前に押し付けられてすぐに忘れてしまう。

第1話で感じた感動や興奮は、ほとんど瞬時に失われてしまう。

フシが行く先々で何か悪いことが起こることはすでにわかっていて、何が起こるかよりも、悪いことがいつ起こるかが問題になるのだ。

この予測可能性はそれ自体は悪いことではありません。

面白くて計画的なキャラクターに支えられていれば、実際のシナリオがどんなに独創的でなくても問題はありません。

しかし、この番組に登場するすべてのキャラクターは、平板で味気なく、正直言って見ていて退屈です。

まるで作者が頭の中で特定の悲しいシナリオを想像し、それを実行したかのように、物語を面白く、魅力的にするための基本を忘れてしまっているのです。

何度も何度も繰り返して、全体的に物足りない結果になり、これが3つのアーク全体で繰り返される。

繰り返しになりますが、このシリーズのどこかの時点で、あなたは単純に気にならなくなるでしょう。

ひとつだけ評価できるのは、フシの成長が描かれていることです。

新しいエピソードや出来事があるたびに、フシは何らかの形で成長しているように感じられ、その成長が彼の行動や発言に影響を与えています。

キャラクターの成長に壁を感じることはありませんし、典型的なメロドラマのキャラクターよりも、フシの成長を見ている方がずっと面白いのです。

彼のキャラクターの背後には明らかな計画性と配慮があり、長い目で見ればそれが大きく報われるのがわかります。

次に、このシリーズで最も悪いと思われる「敵役」についてだが、「敵役」と言っても、私には無意味な反対勢力としか思えない。

「敵役」は、フシの冒険を邪魔して、フシに強くなることを強いる謎の存在として登場します。

いいでしょう?これでプロットを進めるための何かがあり、キャラクターを成長させる余地がある。

しかし、それだけではありません。

この謎の敵対勢力が現れるたびに、私は唸りたくなりました。

明らかに何かがあるのは、シリーズの序盤で明らかになりました。

しかし、20話の間、番組は他のアイデアに手を出すのに忙しく、その内容を広げることは全くできない。

ありがたいことに、もう少し個性的で深みのある人間の敵対者が登場します。

彼らは相変わらず雑に書かれていますが、何と言っても彼らが登場したエピソードは私にとって最も魅力的なものでした。

もし、彼らが特定のアークに出たり入ったりするのが不自然でなければ、おそらくこのシリーズのハイライトになっていたでしょう。

私はアートやサウンドをあまり気にしない傾向にありますが、Brains Baseは両方ともしっかりとした仕事をしていたと思いますし、大きな問題はありませんでした。

とはいえ、どちらかが突出して印象に残るような回はありません。

全20話を通して、映像と音声が一貫して良いのです。

全体的に見て、「不滅のあなたへ」は、テーマやアイデア、特に死や人間であることの意味を実験的に表現することに成功していると思います。

もし、繰り返しの多い断絶されたプロットと、貧弱なキャラクターライティングがなければ、このシリーズは簡単に8/10程度の評価を得ることができたでしょう。

しかし、最初のエピソードから予測可能で反復的なプロットになることを覚悟して、少なくともこのアニメを試してみることをお勧めします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3点:

フィクションを素晴らしいものにするためには、感情を表現することが基本であることを、アニメ業界はよく知っている。

アニメ作品には悲しい感情がよく出てきますが、それに加えて楽しい感情や希望に満ちた感情を表現することが成功の鍵となります。

スリル、サスペンス、思いやり、興奮、楽しさ、これらすべてが良い番組を形成するために重要です。

「不滅のあなたへ」には独特のスタイルがあり、その世界的な魅力と人気を考えれば、多くの人が好きであり、またそうでない人もいます。

しかし、このスタイルが、「一流のアニメ」に近づくことを妨げているのも事実です。

「不滅のあなたへ」は、感情、美しいキャラクターの相互作用、そしてプロットのひねりに満ちた素晴らしいオープニングエピソードで始まった。

ロマンチックで、視聴者の興味をそそることに成功した。

このエピソードはプロローグ・アークであり、その後、長いキャラクター・アークの連鎖が続く。

このアニメの内容が物議を醸したのは、何が悪かったのでしょうか?

それは間違いなく、すべてのキャラクターアークで大今良時が使っていたパターンを繰り返し使用したことです。

そして考えた結果、私が言っているこのパターンは、小説では使えるかもしれないが、テレビでは使えないという結論に達した。

つまり、必ずしも作家のせいではないのです。

このパターンでは、ほとんどが憂鬱な感情を助長し、先に述べたような感情を発することができなかったのである。

シリーズが進むにつれ、誰もが物語の進行をうまく推測できるようになり、熱意やスリル、楽しさが失われていったのです。

主人公のキャラクターの成長には意味があったが、結局、この20話ではそれだけだった。

主人公のキャラクターの成長には意味があったが、結局、この20話ではそれだけだった。

とはいえ、キャラクターだけでは一流の小説は作れません。

世界観については、フシのことだけを考えていればいい。人々は未発達な社会に住んでいますが、謎は超自然的な要素を中心に、彼が一人で解決しなければならないものです。

主な悪役の性格や動機(ノッカーズ)はまだ正確には示されていませんが、単純で、主人公の旅を終わらせるために存在しているようです。

観察者については、彼のような生き物が他にもいるのか、なぜ彼がこのような行動をとるのかはまだわかっていません。

このアニメのサウンドトラックは、ほとんどが雰囲気のあるものです(「Emotional Suite」、「Pink Blood」、「Mediator」)。

特別なものではありませんが、雰囲気によく合っています。

アニメーションも雰囲気に合っていていい感じです。

主な色は紫、茶色、緑です。

声優の演技は時に良く、時に悪い。

津田健次郎さんのナレーションは素晴らしい。

結論として、「不滅のあなたへ」はファンタジー/スーパーナチュラルアニメであり、その主な目的は、人が苦難に直面して人生を歩み続けることでいかに強くなれるかを示すことにあるようだ。

このメッセージを伝えるために、多くの悲劇的な出来事や悲しい人間の感情を含む多くの短いアークを使用しています。

また、困難な状況下での人間の行動、人々の希望、人々の心の狭さなど、見ているうちに分かる特徴もあります。

個人的なアドバイスとしては、たとえ最初のエピソードが好きでも、あまり期待しない方がいいと思います。

というのも、私も大好きだったのですが、最終的なスコアは3/10でしたから。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3点:

これは私にとってミザリーポルノのような気がします。[ネタバレなし]

演出や音楽がすごいと思っていたので、とても楽しみにして見ていました。本当にとてもきれいで、アニメーションも上手です。

しかし、テーマ的にはキャラクターもプロットも何も感じられない。

あえて言えば、「こんなことがあったら嫌だな」とか「この人は大変な人生を経験したけど、それでも頑張るんだな」というメッセージが伝わってきました。

登場人物が過酷な状況の中で奮闘している姿は、確かに肉体的にも痛々しい。登場人物に感情移入してしまうのも確かです。

しかし、その悲惨さを10倍にして強い感情を引き出しているだけのような気がするのですが、何のために?

私は、何か見返りやカタルシス、内省を期待して見続けていましたが、7話になってもそれはありませんでした。

私がこの番組で唯一楽しめたのは、様々なキャラクターが主人公を教えたり育てたりするのを見ることができたことでしょうか。

確かに愛すべきキャラクターもいます。

しかし、私は胃に穴を開けて見続けています。

なぜならば、それらのキャラクターがひどい目に遭うことを知っているからです。

毎回、自分に問いかけています。

なぜこのキャラクターたちは苦しんでいるのか?

この番組は何を伝えようとしているのか?

そして私の結論は、機能的には感情的に心の琴線に触れているが、本質的にはほとんど何も伝えていないということです。

私は、多くの人にとって人生が地獄であることを理解するために、苦しんでいる人々の物語を見る必要はないと思っています。

シーズンが進むにつれて、この番組が何か本質的なものを提供してくれることを期待しています。

シーズンが終わったらレビューを更新します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2点:

「不滅のあなたへ」は、人間などとの交流から人間に近づいていく存在を描いた、胸が締め付けられるような物語だそうです。

さらに、喪失感や後悔、人間性、死がもたらす道徳への影響などをテーマにしていると思われます。

しかし、なぜ私たちはこれらのテーマに取り組む哀れな試みを見るだけで、完全には掘り下げられないのだろうか。

フシは、積極的に新しい経験をしようとはせず、全くの偶然で出会ってしまうという点で、キャラクターとしてのフシには呆れてしまいます。

それ自体は必ずしも悪いことではありませんが、不老不死の存在としては、このキャラクターがいかに停滞し、受動的であるかを示しています。

「不滅のあなたへ」のストーリーについては、特に目を見張るようなものはなく、むしろ陳腐なキャラクター開発とストーリー進行で埋め尽くされていて、浅はかさの域を出ていません。

マーチ、パロナ、グーグー、ピオランなどのキャラクターは一面的で、一つの目的しか果たさないし、悪役も現実離れしているし、モンスターの場合は褒められるような特徴すらない。

アニメーションとサウンドトラックは十分なものだが、物語から外されたキャラクターが非現実的で明らかに人間味がないと、体験に何の意味も持たせてくれない。

結局のところ、「不滅のあなたへ」は興味深い前提を持っていますが、その実行は精彩を欠いているとしか言いようがありません。

好感の持てるキャラクターもいないし、ストーリーも停滞していて、全体的には見たくなかったアニメのように感じられます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6点:

愛する人の死を経験したことのある人なら、「不滅のあなたへ」が観客に呼び起こそうとしている気持ちがわかるはずです。

私も何度か涙を流しましたが、大切な人の死で溜め込んだ悲しみを吐き出すきっかけになりました。

「不滅のあなたへ」は、フシという不死身の存在が、旅の途中で出会った死んだ人間や動物に姿を変えていくというストーリーです。

彼は自由に変身することができます。

例えば、巨大な熊、木に登ることができる少女、狼などです。

不老不死とはいえ、彼には恐怖や失うものがある。彼は親切な人々と仲良くなり、彼らとの記憶を失うことを恐れている。

そこには、記憶と一緒に彼の姿を奪うことができる森の怪物がいる。

殺人、戦士、モンスターとの戦いの中で、彼は死んだ友人たちのツールベルトを活用します。

ハイコンセプトな設定で、魅力的なアクションが展開されています。

この漫画は少年誌に掲載されたものですが、比較的ゆっくりとしたペースで描かれており、アクションが必然的ではなく記念碑的に感じられるようになっています。

フシはオオカミになって敵に突進したかと思えば、巨大なクマになって敵を踏みつけます。

爆発、建物の倒壊、血しぶきなど、目を見張るようなアニメーションが1話ごとに用意されている。

スタジオブレインズベースには、才能あるアニメーター、アーティスト、編集者が集まっており、彼らはこの番組に最高の仕事をしています。

時間や予算の関係で、シリーズが進むにつれ、アートの質はよりシンプルになっていく。

しかし、「虚構推理」をはじめとする同スタジオの作品の中では、最も印象の薄い作品でも、この作品は優れています。

私を泣かせることに成功したアニメは、私の心の中に特別な場所を持っています。

この番組は私を泣かせました・・・たくさん。

第1話と第12話は、フシが出会った人々に感情移入していたため、最も痛かったです。

物語は、吹雪の中で5年間、家族の帰りを待って一人で暮らしてきた少年と出会うところから始まります。

それが悲しいことだと思うなら、もっと悲惨なことになります。

彼らの目標、願望、希望、夢が彼らの死によって無駄になるのを見て、私は心を揺さぶられました。

主人公たちにとって、死はカタルシスを呼び起こすための意味深いツールなのです。

感情を操作していると言う人もいるかもしれませんが、私にとっては見事な実行力で成功しています。

たくさんの暴力を目の当たりにしますが、アーティストは感情的な死の際に、血や苦しみを引きずることはありません。

その瞬間が過ぎると、死んだ人が死後の世界で輝いているのが見えます。

亡くなったことを実感し、大きな衝撃を受けるのです。

その後の展開は、私たちの解釈に委ねられています。

あえて言えば、フレーミングがデリケートなのです。ミザリーポルノと非難されても仕方がありません。

個人的には、アニメのオープニングテーマは、最終回までのネタバレを含んだ映像になっているので、見ないことをお勧めします。

私のように間違って見てしまうと、意外な死に方をしてしまいます。

これは声優さんや脚本を褒めてあげないといけませんね。

特にフシのVAは、最初は赤ちゃんのようにボソボソしゃべっていたのが、少しずつ言葉を覚えていき、少し吃音も出てきました。

それは、岩から完全に感覚を持った人間に変身する異星人を売り込むために必要なことでした。

最初の2つのエピソードでは、キャラクターがリアルに感じられました。

彼らの会話は自然で、世界に反応し、彼らの奮闘ぶりは次のエピソードで何が起こるかを私に期待させました。

永遠に続くものはありません。

人生も、「不滅のあなたへ」の文章の質も。

平板なキャラクター、押し付けがましいナレーション、弱いストーリーテリング、陳腐な台詞、強引なドラマなどが、圧倒的な後半を悩ませている。

残りの8つのエピソードでは、表面はダンボールのように平らだった。

この番組の最終章では、何の特徴もない十数人の新しい人物が登場し、私たちにその名前を覚えさせようとしています。

私が賞賛していた死の繊細な描写も、水増しされてしまった。

悲しい音楽、涙、死後の世界のイメージは、悲劇的な死をよりインパクトのあるものにするために使われるべきで、ほとんど台詞もなく、何の進展もなかったキャラクターを気にかけるように私たちを騙すべきではありません。

それは感情を操作することになります。

このような状況にもかかわらず、最初の2つのアークは、大規模な予算で制作されたアニメが、一般的な異世界のライトノベルを適応することを優先する市場で、心に響くアニメを適応できることを証明している。

フシの旅の各章は、包括的なプロットで結ばれているわけではありません。

代わりにあるのは、常に危険にさらされていること、予測不可能なモンスターが彼の記憶を追いかけていることだ。

中盤以降は、動機がはっきりしない漠然とした敵役が出てきて、うんざりするほどの説明不足に陥る。

私は「不滅のあなたへ」が、その高いコンセプトの前提を複雑にしすぎなかったことをいつも評価しています。

番組全体を通して、観察者がいます。

中盤以降、彼はフシと交流する姿を見せるようになる。

カルト教団の信者のような彼は、フシが指導を必要とするとき、いや、物語が説明を必要とするときに、黒いフードをかぶって現れます。

彼はフシの超能力のルールを説明したり、真の敵の動機を恣意的に語ったりして、物語を複雑にしてしまう傾向がある。

フシは敵対者と対決して、その動機を知ることができたはずです。

あるいは、今までのように曖昧にしておいてもよかったのではないでしょうか。

ストーリーやキャラクターの動機を押し付けられるのは無理がある。

エタニティには死や大人のテーマがたくさんあります。

R指定の番組で視聴者に説明を匙で与えるのは、母親が10代の子供に離乳食を与えるようなものです。

フシは、最初は幼児のような心を持っています。

月日が経つにつれ、彼が人間としてのあり方を学んでいく様子は説得力があります。

私は、彼が人間になることを学ぶことが物語のすべてだと思っていましたが、その展開は比較的早く終わりました

。物語の残りの部分では、平凡な性格の主人公が登場します。

彼は興味をそそられる謎の人物から、英雄的な旅行者になります。

彼の動機ははっきりしています-彼の関心のある人物が誰であろうと、いつでも救うことができます。

オープニングテーマのネタバレにより、計画通りにはいかないことがなんとなくわかってしまいます。

簡単に言うと、彼に個性が出てきた時点で、私は彼を好きになれませんでした。

自分が死ぬリスクがないのに、危険にさらされている人を助けることを生きがいにしている男にどれほどの説得力があるだろうか。

まあ、「リスクがない」というのはあながち間違いではない。

序盤に登場する謎の敵は、フシの亡くなった友人たちの記憶を奪うと脅してきます。

好きなキャラクターがいなくなってしまうのではないかという不安があったからこそ、満足のいく最終回を迎えることができたのです。

「不滅のあなたへ」には、「死んだ後も、残された人々は私たちを覚えている」という、実に痛烈なメッセージが込められている。

皮肉なことに、この番組は最後には忘れ去られてしまうものなのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1点:

***このレビューにはネタバレが含まれています***。

「不滅のあなたへ」(以降、TYEと呼ぶ)は私を当惑させるアニメだ。

素晴らしいシリーズになるためのアイデアを持っているが、最終的には実行に移すことができず、最終的にはひどいジョークになってしまう。

TYEにはいくつかの問題点があり、そのほとんどを指摘しようと思う。

1- 色調の変化

2- 腹立たしいキャラクター

3- 安っぽいドラマ

4- ペース配分

5- プロットの都合の良さ

6- プロットホール

7- 矛盾

8- 無意味さ

9- アイデンティティの危機

10- ビジュアル

色調の変化から始めると、このアニメは、私が見てきたほとんどのドラマチックなアニメがやっていることに悩まされます。

それは、緊迫したドラマチックな状況を作り、その直後にジョークを言うことです。

緊張感のあるドラマチックな状況を作っておいて、その直後にジョークを言うというものです。

いくつかのシリーズがドラマに重点を置いていることを考えると、救いのためにコメディを加えることは理解できますが、TYEは可能な限りこれを悪用します。

ああ、あるキャラクターが死ぬ運命にあることを明らかにしたばかりなのに?

死んだ目を入れて、ドラマの雰囲気を完全に壊してしまうような漫画的な癇癪を起こすキャラクターを登場させて、シーン全体を嘲笑うようにしましょう。

このシーンは、何が待ち受けているのかわからないキャラクターが癇癪を起こし、部族の慣習や決定に疑問を呈するだけで、迫力のあるシーンになったはずなのに、わざわざ視覚的に漫画的な癇癪を起こさせている。このようなことが繰り返し起こり、すぐに飽きてしまう。

3回目か4回目には、目を丸くしてしまいました。

この時点では、面白くもなんともないし、音痴ではなく、実際に感情移入できたかもしれない製品の不満を助長しているだけです。

次のポイントに移ると、このアニメにはたくさんの迷惑なキャラクターが登場しますが、各エピソードの焦点はたいてい最も迷惑なキャラクターです。

そして最悪なのは、頭を使っていないように見えることです。

登場人物が撃たれようとしているのに、心配しないで自分がジャンプして撃たれようとしたり、必要のない全く意味のない犠牲で途中で死んでしまったり、さらには、主人公のフシがこのような事態を避ける力を持っていたのに、最悪の事態が起こるまで何もしないでいるという、都合のいい悲劇が待っています。

彼は、第三国のインターネットの速度のように一貫性がなく、都合のいいことや筋書きのないことで埋め尽くされた矛盾を抱えています。

彼は非常に強力な力を持っているはずなのに、ほとんど何もせず、ショックを与えるためだけに理由もなく周りの人々を死なせています。

彼が犯罪者の島から逃げようと決心するシーンがあります。

その島が救いようのない場所であることを認めた上で、彼が疑惑の彼女を連れて逃げようとしたまさにその時、ノッカーズ(「悪役」)が攻撃してきて、フシは犯罪者の島を助けることを余儀なくされました。

なぜならば、彼らはかわいそうで、このようなことをされる筋合いはないからです(この島は犯罪者であふれていると述べた上で)。

フシは行って、失敗して、理由もなく3人の友人を殺されて、都合よく「英雄的」なカムバックをして窮地を救うまで逃げてしまう。

もう一人の厄介なキャラクターは、繰り返し登場するハヤセです。

第2話で登場したこのクソ女は、見てもいない時間を経て、どういうわけかフシに非常に不健康な執着を持ち、見てもいない時間を経て強力になり、見てもいない時間を経て殺人を犯して大暴れし、最終話で突然メインの敵役になりましたが、困ったことに、彼女の人格全体が非常に嫌らしく、支離滅裂で、完全に腹立たしいものでした。

彼女の話をすると、彼女は何人かの「衛兵」を連れていますが、その衛兵はとても愚かで、盲目で、役に立たず、まるで金で雇われた役者のようです。

さて、これは決して悪いことではありません。

世の中には、このようなキャラクターを生み出し、キャラクター・アークでストーリーを進めることに長けた素晴らしいアニメがあります。

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」や「こばと。」、「夏目友人帳」などです。

しかし、「TYE」のキャラクターは全く記憶に残らず、そのバックストーリーは、先ほどお話したようなトーンシフトによって、しばしば嘲笑されます。

また、都合よく設定されたプロットは、「クラナド」が神の再来のように見えるほどの安っぽさを感じさせます(私は「クラナド」はあまり好きではありませんが)。

つまり、ドラマが臭いだけでなく、キャラクターやプロットの方向性がとんでもなく悪く、キャラクターに感情移入させようとする微かな善意が無駄になっているのです。

次に、テンポ。

なんというか、テンポが非常に安定しておらず、カタツムリのような速さで進んだり、タイムスリップをしたり、あるいはかなり速く進んだりします。

最も悪いのは、エピソード中に起こるタイムスリップで、これは意味をなさず、きちんと説明されず、検討もされない多くの便宜が図られています(これについては後述します)。

このタイムスリップの間に、フシは年齢を重ね、物事を「学び」ますが、ノッカーが攻撃してきた後、これらはすべてゴミ箱に捨てられます。

番組はこのように進行します。

登場人物を紹介し、その人物にフシを知ってもらい、フシに「学習」させ、彼らとの絆を深めようとし、悲劇を加え、フシはキャラクターとして堕落し、フシは都合よくカムバックして勝利し、さらに悲劇を加え、繰り返している。

筋書きとキャラクターが一貫していれば、これは咀嚼できるのですが、この絆は非常に短い期間に起こるもので、このアニメが抱えるアイデンティティの危機のおかげで、一貫性がないために常に捨てられています(これについては後述します)。

さて、プロットの都合、プロットの穴、矛盾、無意味さ。

この番組には、それらが驚くほどたくさん詰まっています。

その中心となっているのがフシです。

彼は何者なのか?彼の力にはどんな限界があるのか?彼はバカなのか?役立たずなのか?

そのすべての答えは「イエス」です。

彼が何者であるかはわからないが、「神」の創造物であることは間違いない。

彼の力には限界がありません。彼の脳の能力が必要とされない限り、彼の力には限界がありません。

もしプロットが要求しなければ、フシは信じられないほど役に立たず、成功する手段を持っているにもかかわらず、理由もなくキャラクターを死なせてしまいます。

例えば、タイムスリップ後のハヤセとの戦いでは、ヤンデレの魂に侵された人間を相手に、なぜか負けてしまう。すべてが無意味なのだ。

3月編で彼は何をしたか?

何もせず、じっとしていた。

そして、悲劇が起こり、彼は反応したが、時すでに遅し。

グーグーの時は何をしていたか?

何もしていない、何年も無駄にしていた、時間が空いても何もしなかった、また人が死んで、カムバックして勝った。

トナリのアークでは何をしていたか? 

また時間を無駄にしていた、何もしなかった、中途半端な「トーナメント」に参加して、意味もなく賞賛を得た。

しかしハヤセが再び我々の前に現れた瞬間に奪われた、そこで彼はまた何もしなかった、全てが台無しになるまで、そしてどうにかして再び役に立つようになるまで、何もしなかった。

このキャラクターは何のためにいるのか?

人の人生に関わって、自分のバカさ加減で人を失望させたり、殺したりするだけで、すべてが無意味です。

絶対、フシは他人の人生に入り込んで、惨めな思いをさせるだけだ。

3月?自分にヤンデレの女性を与え、愚かで無意味な死をもたらします。

グーグー?嫉妬を煽り、ロマンスを強要し、奇妙で無意味なタイムスリップをさせ、このアークの全てのキャラクターをノッカーズの計画に巻き込む。

トナリ?自分と殺人鬼のばあさんを、頭の悪い犯罪者の島に連れてきて、トナリといちゃついて時間を浪費し、トナリの友達を死なせてしまった。

犯罪者だらけの島なんだから、なんて無意味なんだろう。

続いて、フシの力は矛盾した便利なもので、彼は接触したものに変身したり、作ったりすることができます。

矢、食べ物、武器、何でも、殺された「仲間」でさえ、何の影響もなく、すべてのことができ、多くのことができるのに、彼は不足している。

彼の力は、人が死んでいるときには都合よく役に立たないが、何も問題がなくなったときには都合よく力を発揮する。

それは意味をなさないし、きちんと探求されることもなく、ただそこにあり、うまくいくときもあれば、そうでないときもある。

第4話の開始時点で、私はこのアニメへの期待を失いました。

私はこのアニメに偏見を持たないように必死に努力し、アニメが物事を明らかにしてくれると信じて疑わないことにしましたが、結局、第4話は物事が完全に愚かになったところであり、TYEの問題がより明らかになったところです…。

救いようのない大惨事になってしまった…。

察しの通り、無意味な列車事故だ。

私たちはこの忌まわしい作品をほとんど終えています。

「アイデンティティ・クライシス」は、おそらくTYEの中でも最も悪い作品で、自分が何になりたいのかがわからない。

最初は、MCが人と交流することで成長していくという人生の一コマを描きたいように見えたが、その後、力の悪ふざけやノッカーズのような馬鹿げたものがあるバトル少年に変わってしまった。

力はきちんと説明されず、ただ機能するだけで、結果は伴わない。

その後の展開はというと、フシは成長せず、人を殺し、その「力」を盗み(「力」というのは、その人の体や、グーグーの陽気な火の呼吸法のように、その人が持っていたどんな悪ふざけも意味します)、その人の死に意味があるかのように振る舞いますが、実際にはそんなことはありません。

戦いの最中、フシはビッチのようにボコボコにされますが、なんとか逃げ切るか、なんとか勝ちます。

修行もせず、能力も磨かず、自分は無力だと主張し、泣き虫になり、「悪いことだから」という理由で殺さないことに集中し、結局は役立たずになってしまうのだが、そこから成長も学習もせず、自分のためになるまで失敗し続ける。

人を殺さないことを美化しようとするのは、何か無能な感じがしますが、その考え方のせいでフシが人を殺してしまうことを考えると、信じられないほど愚かなことだと思います。

何人もの人を殺した人や物から、たった一人の命を奪うことが何なのか?

人を殺さない光の子という気取った考えを持っているからといって、大切な人が殺される危険を冒すのですか?

行動を起こさないことで、他の人が殺され、それが自分の犠牲を増やすことになり、どうせ自分は嫌な思いをすることになるのだから。

HBOの「チェルノブイリ」を引用させてもらうと、「誰かに銃弾を撃ち込めば、あなたはもうあなたではない。二度と自分には戻れない。しかし、翌朝目を覚ますと、自分はまだ自分であり、それがずっと自分であったことに気づくのだ。知らなかっただけなんだ」と…。

誰かを殺すのではないかという恐怖心から、誰かに立ち向かうことを躊躇するようなキャラクターは排除しなければなりません。

それは結局のところ非常に偽物であり、より多くの人が殺されるだけです。

最後に、映像についてですが、日本では一体何が起こっているのでしょうか?

哀れなアニメーターたちがこのような作品を作るために耐えなければならない状況や締め切りを考えると、恐ろしいです。

後半になるとアートスタイルとアニメーションは著しく低下し、特に最後のアークでは、被写界深度がなく、影もなく、動きもぎこちなく、ゾンビが浮いているように見える地形の上で、CGのゾンビのワイドショットを見ることができます。

アニメーターを批判するつもりはありませんが、このアニメの納期を決めた演出担当者や上層部の人たちはどうなんでしょうか。

日本のアニメは衰退の一途をたどっており、締め切りやひどい給料でかわいそうなアニメーターの生活を破壊することは、解決策にはなりません。

クローバーワークスのワンダーエッグプライオリティーの問題や、最近ではスタジオマッパなどでもこの問題が明らかになってきています。

YouTubeで才能のある人たちのアニメ動画を見ると、情熱を持って作っているように見えますが、業界のひどい現実を知ると、ひどいスケジュールで労働者を搾取することを優先して、才能が無駄になっていることがわかり、悲しいですが、いつか変わることを願っています。

正直なところ、この作品の全体的な印象にほとんど影響を与えていないので、オーディオ部門については何も言うことはありません。

私にとってOSTは、第1話(悲しいことに一番良かった)の時にのみ関係していて、その後は他の作品には及びませんでした。

この作品が「聲の形」と同じ作者によって作られたとは信じられないほど、完全にがっかりするような列車事故だった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2点:

***このレビューにはネタバレが含まれています***

生まれたばかりの不老不死の男の冒険を描いた中世ファンタジー番組。

楽しそうでしょ?

不死身の人間が一歩一歩成長していく中で、その素晴らしい冒険を目の当たりにすることになるんでしょうね。

このファンタジーの世界には、私たちにとって素晴らしい物語がたくさんあることを知ることができるでしょう。

漫画の読者からの宣伝と、この物語が「聲の形」の作者によって書かれていることから、私の期待は大きかった。

優れたキャラクター開発を伴う素晴らしい冒険を期待していました。

しかし、私が得たものは?くだらない。

あの安っぽい第1話の直後に、「不滅のあなたへ」は単なる一般的な少年アドベンチャー番組だと気付いた。

しかし、私は信じたかった。次のストーリー展開で、他の凡庸なアドベンチャー番組とは一線を画すと信じたかったのです。

しかし、私は信じたかった。

結局、”please cry!!!!!!”のエピソードがこの番組の最高のエピソードであることがわかり、私は空虚な希望を持って他の19のエピソードをすべて見ました。

「不滅のあなたへ」には多くの問題点がありますが、まずはストーリーから見ていきましょう。

この番組は自分が何をしたいのかわからない。

第1話を見て、エピソード形式の番組になるのかと思いましたが、そうではありませんでした。

この20話のシーズンでは、プロローグとエピローグに加えて、3つの異なるストーリーアークが用意されています。

問題は、これらのアークには4~6話を埋めるようなプロットがないことです。

そのため、どのアークも長居をしてしまい、退屈な視聴体験となってしまうのです。

話数が少なくても、ストーリーが下手なので面白くないのですが。

「不滅のあなたへ」はファンタジー世界でのキャラクター主導の物語ですが、どのアークも世界観に特筆すべき点はなく、まともなキャラクターの描写もありませんでした。

この番組は常にその世界についての新しい情報を提供しているが、それを全く活用していない。

私たちの世界とは全く異なる世界を舞台にした物語ではなく、超自然的な要素を含んだ歴史物語であっても、何も変わらなかったでしょう。

登場人物については、まずフシの話をしましょう。

生まれたばかりの不死身のフシは、物語の最初は空っぽの状態です。

この世界のことを何も知らず、自分のやり方で新しいことを学ぼうとしているので、青春物語としては素晴らしいキャラクターです。

作者は、このキャラクターの性質を利用して、素晴らしいキャラクター開発の物語を簡単に作ることができ、最初の5つのエピソードでそれを実現しています。

フシは赤ちゃんのようにゆっくりと新しいことを学び、このキャラクターがのんびりと人間になっていく様子は素晴らしい体験でした。

しかも、これはシーズンの最初の4分の1に過ぎません。

最初のストーリーアークのプロットは平凡なものでしたが、私は次のエピソードでのフシの成長を楽しみにしていました。

しかしその時、フメツの最初の大災害が起こった。

突然、黒い服を着た男が現れ、「WE hAvE a sAcReD MiSSiOn WE neD tO sAvE tHe WOrLd」のようなナンセンスな話を始めたので、

「なんだ?これは青春の冒険物語ではないのか?なんで予算のあるダース・シディアスが一般的な少年アドベンチャーを見させようとするんだよ!」と思っていたら、

フシにモンスターが襲いかかってきて、すっかりショックを受けてしまいました。

不死身の主人公の物語には、その不死身を殺したり、足手まといになったりするような特別な敵が必要なのはわかりますが、「不滅のあなたへ」はそのような物語ではありません。

この物語には、そのようなスリルは必要ありません。

この物語には、ゆっくりとしたペースのエピソードの重さを担うことができ、アクション、特にひどい演出のアクションは必要ありません。

私はこの後もまだ「信者」モードであった。

この怪物は滅多に現れず、物語はフシの成長に焦点を当て続けるだろうと信じたかった。

しかし、二度目の災難が起きてしまった。

タイムスリップである。

私たちはフシの成長を最高のペースで見守っていました。

フシはようやく家族と呼べる人を得て、人間であることをより多く学び始めました。

しかし、不必要なタイムスリップの後、私たちはフシが最終的にちゃんとした人間になったことを、その過程を見ることなく見たのです。

考え方は子供のままだが、世の中のことをよく理解している。

私はこのくだりで、「不滅のあなたへ」への期待を完全に失ってしまった。

フシの成長がこの番組のメインであるはずなのに、作者はそれを不要なタイムスリップで投げ出してしまった。

信じられませんでした。

「聲の形」の作者がこんな笑えないことを書くなんて。

しかもフシを置いておくと、ろくなキャラが残っていない。

三月、グーグー、トナリ以外の脇役は、この3人がストーリーアークの主役なので省略します。

マーチは迷惑なうるさい子供です。

彼女のストーリーは全てがベースになっています。

「私は死にたくない!  生きたい! 大人になりたい!」というのが彼女の物語の基本です。

*3話後に早送りします

「あぁ!私は死んでしまった! 私のために泣いて!」

かわいそう・・・。もういいや。偽りの演技はしないよ。

最初からウザくて好きじゃなかったから、死んでも何も感じない。

さて、次はグーグーの話です。

グーグーの物語は、「モンスターのような外見のために人々が彼を遠ざける」と「リッチガール・プアーボーイ」の決まり文句が混在しています。

リアンとの恋愛関係は見ていて退屈だし、他人の目を気にせずに新しい自分を受け入れようとする彼の葛藤も、可能な限り一般的な方法で描かれている。

彼の死を少し悲しく感じましたが、それは10秒ほどのことでした。

トナリには、最初の頃のマーチよりもさらにイライラさせられました。

彼女は最初は本当に自分勝手ですが、終盤では良い人間になっていきます。

しかし、彼女も友人たちも何の重みもありません。

彼女の友人たちの死は、何か悲しいことでもあるのでしょうが、私はそのシーンのあまりのひどさに笑うことで精一杯で、ドラマに集中できませんでした。

脇役については以上です。

ハヤセもいますが、彼女は話すたびに吐き気を催すようなエッジの効いたキャラクターになってしまったので、彼女のことは話したくありません。

インターネットで「不滅のあなたへ」の写真を見て、「いい感じだな」と思った人は、期待を裏切らないでほしい。

あれは本当に特殊なシーンで撮影されたものです。

「不滅のあなたへ」は、ほとんどの場合、洗練されておらず、ディテールも十分ではありません。

最初のエピソードでは、とても見栄えのするシーンがいくつかありますが、それだけです。

アニメーションについても同様で、前半は良いアニメーションが見られますが、後半になると見られなくなります。

例えば、グーグーの最後の戦いのシーンは、本当にひどいアニメーションで、無駄なカットが面白さを消しています。

サウンドクオリティーはアニメーションよりも少し良いですが、それでも良いとは言えません。

声優もいいのですが、肝心のシーンをより良く見せることができません。

でも、それは仕方のないことだと思います。

「不滅のあなたへ」のようなひどい番組を改善するには、業界で最高の俳優や女優が必要です。

この番組のVASは良いですが、最高のものではありません。

サウンドトラックも同じで、まあまあですが、視聴体験に何の付加価値もありません。

「不滅のあなたへ」は、退屈な冒険、弱いキャラクター、平凡な制作費、ひどい世界観、ひどく演出されたアクションシーン、そして無駄なキャラクター展開を持つ番組です。

この番組は、どうでもいいキャラクターのことで泣かせようとする、ただの悪いドラマ番組です。

もし作者がフシの性格形成の最も重要な部分をスピード違反しなければ、まともなものになるかもしれない。

しかし、私たちが得たものは、自分が何になりたいのかわからない、ひどい番組です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5点:

数え切れないほどのレビューがこのシリーズに10点の評価を与えていることから、このレビューは賛否両論になると思います。

私には何かが合わなかった。

何が気に入らないかって?いい質問ですね。知っていればいいのですが。

多分、ストーリーがバラバラなんだと思います。

2話しか知らないキャラクターを気にすることを期待されていることかもしれません。

世界がほとんど説明されていないということかもしれない。

フシが痛々しいほど遅く「神」(?)を創造することかもしれない。

ナレーターが喋るたびに、七海健人の美しい顔しか思い浮かばないのは、そのせいかもしれない。

あと、不死身の変身人間に会った時のみんなの反応が中途半端なのは何でだろう?

前提条件が魅力的なので、このシーズンをもっと好きになりたいと思っています。

シーズンが進むにつれて好きになるかもしれないので、このレビューは変わるかもしれません。

でもね。

でも、私はこの旅にワクワクしているし、自分の考えが変わることを願っているよ。

1回目の編集 – もっと早くレビューを変えたかったのですが、11話の今までアニメに対する気持ちは何も変わりませんでした。

今まで見たアニメの中で最も魅力的なエピソードの一つだったので、このまま続けて欲しいですね。

スポンサーリンク

まとめ:「不滅のあなたへ」ひどいが8.47点の高評価

なんとなく調べていくうちに低評価のレビューが多い感じはしましたが、有名な海外のアニメファンサイトMyAnimeListで不滅のあなたへは8.47点と高評価でした。

個人的に不滅のあなたへはかなり原作漫画を読みましたが正直言って「主人公のフシは絶対に幸せになれない」という嫌な予感しかないのが心にあって読んでいるのが辛かったんです。今回の海外レビューの中には「キャラに不幸を与えて楽しむだけ」という言葉が私の中ですっきりとした答えのように感じました。

フシは新しい出会いの度、”必ず大切なひとが死ぬ”目に遭います。それは彼の能力と本当に後半の現代編で生かされる設定なのですが、そこに至る(そして現代編でも)までに彼に対する不幸な体験は読者にとって気持ちの良いものばかりではありません。

ベルセルクで言うと妖精と戦った直後満身創痍のまま旅を続けるようなもの。早く休んでほしい、楽になってほしい、完璧な体調で旅をしてほしい・・・そう読者が切実に願わずにはいられないあの感じに似ています。そして不滅のフシよりも先にガッツは何度も休息を得られているのにフシに休息が一切存在していないのも低評価の理由なのかもしれません。

日本の作品はは
海外ではどう思われてるの?
価値観の違いが面白い!

海外の評価と反応まとめ

関連



2件のコメント

陳腐という言葉で評価するのが好きなようですが、この作品の意味やメッセージをあまり理解していないように感じました。
フシがメインで変身するキャラクター達が皆どのような最後を迎えていたか見直し感じた方がいいです。
人は美しく死ぬ事も出来るんです。

人の不幸を描いて感情を揺さぶるのはよくある手法だけど、当然いい出来と悪い出来の演出がある。
悪い演出はお涙頂戴と言われる。もっとうれし涙を流させて欲しい。

ちなみに2期の1話は丁寧に作られていて、面白かった。これが持続されればいいのだが。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!